夏に向けて無料体験プログラムがさらにパワーアップします。ハヤブサの徹底指導をぜひ体験してみてください。
小学4年生については個別にご相談ください。
5年生
(17:20~18:00《10分休憩》18:10~18:50)
11日(金) | 算数1 |
小4までの総復習 |
18日(金) | 算数2 |
小5の1学期の内容 (小数 / 直方体・立方体) |
6年生
(17:20~18:00《10分休憩》18:10~18:50)
09日(水) | 算数1 |
小5までの総復習 |
16日(水) | 算数2 |
小6の1学期の内容 (分数 / 対称な形) |
5年生
(17:00~17:50《10分休憩》18:00~18:50)
07日(月) | 国語1 |
説明文の読み方 |
10日(木) | 算数1 | 差集め算 |
14日(月) | 国語2 | 物語文の読み方 |
17日(木) | 算数2 | いろいろな面積 |
※小学6年生の中学受験クラスは受付を終了しました。
1年生
(19:20~20:10《10分休憩》20:20~21:10)
08日(火) | 数学1 |
正負の数と文字式の計算 |
10日(木) | 英語1 |
be動詞と一般動詞 |
16日(水) | 英語2 |
否定文と疑問文 |
18日(金) | 数学2 |
文章題、一次方程式の計算 |
2年生
(19:20~20:10《10分休憩》20:20~21:10)
07日(月) | 英語1 |
さまざまな時制 |
11日(金) | 数学1 |
式の計算 |
15日(火) | 数学2 |
平面図形・空間図形 |
19日(土) | 英語2 |
下線部を問う疑問文 |
3年生
(19:20~20:10《10分休憩》20:20~21:10)
09日(水) | 数学1 |
ルートの計算(平方根) |
12日(土) | 英語1 |
さまざまな時制 |
14日(月) | 数学2 |
平面図形 |
17日(木) | 英語2 |
不定詞と動名詞 |
勉強のペースは掴んでいますか?「まぁ、大丈夫」で夏を過ごすと、あっという間に差が開きます。1学期の不安を解消しておくことで、2学期が劇的に変わりますよ。
1年生 (18:00~19:30)
22日(火) | 英語 | 基本5文型・さまざまな時制 |
23日(水) | 数学 | 2次関数 ⇒ グラフの性質、最大・最小へ |
2年生 (18:00~19:30)
22日(火) | 数学 | 三角比(正弦定理と余弦定理) |
23日(水) | 英語 | 不定詞・動名詞・分詞 |
お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に担当者から確認のメールをお送りいたします。
※hayabusa.e.labo@gmail.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。また、迷惑メールボックス等に振り分けられてしまうこともあるようです。お手数ですが、ご確認くださいませ。